朝の風景~「人日の節句」

高島です

2015年01月07日 18:27


今朝の琵琶湖岸にて

朝から・・冬型の天候がず~~っと続きながら水曜日の一日が過ぎました  一瞬朝の鮮やかさは
琵琶湖岸からでしたが・・その後、灰色の冬になってしまいました
気温も3度ぐらいでず~~と夕方まででした・・寒いはずです、今夜から雪の予報なんですが、積雪
しないといいんですけど。

小寒~大寒~節分そして立春・・これから30日間は冬の空を眺めてしばらく過ごすことになりそう
です
成人式もありましたね目の前は~~毎年天候悪しの印象ですが、晴れ着に相応しい天候になれ
ばいいんですが・・。

今日も灰色空みながら~~水曜日がおわっていきます

「七草粥」を食べて邪気を祓い、一年の無病息災と五穀豊穣を祈るとされる「七草」の風習は、
日本の風習と中国の風習が結びついたものと言われています。・・ネットからですが


我が家から・・琵琶湖岸への方角です


貫川内湖・・(ぬけがわないこ)




淡い色合いの琵琶湖岸風景でした






マキノ町海津・・石積がくっきり見えてました



関連記事