桜横目に・・バタバタ

高島です

2015年04月12日 19:24


朝は冷えましたが・・すぐに気温上昇・・鮮やかに草花も・・よい風景の日曜日でした

高島市北部、気温は最高気温18度くらいになりました、薄日の空でしたが、風もなく午後には
ちょっと動くと汗ばむくらいでした。

午前中は、自治会用務で、目の前の春祭りのために、お祭り参加者に豆絞りや日の丸扇子や
そのたのアイテムを配り、我が自治会は数少ない子供さんなのですが、子ども神輿で参加・・
そのため法被の配布・・

さらに、用事でマキノ方向へ・・海津大崎横目に・・でもマキノ追坂の道の駅通過で、その上り
坂の桜愛でながら・・今日は海津大崎一方通行の規制・・一方通行の出口からの車が、大渋滞
でした。用事の後はマキノ高原周りで・・正解でしたスイスイの通行でした

その他細々と・・なんかやり残しを気にしながら、午前中は終わり。
午後1時から、別の団体さんの総会へむけての確認会議で地域代表ということで・・出席、
終わりは4時前となっていました、急いで帰って精米しないと明日のごはんが・・ってことで
近くの精米機へ300円持って。

そのあと、まだ終わっていない自家用車のスノータイヤを交換できなくて出しにくい場所か
ら移動・・次の休みに交換と思っている(まだかいな)のツッコミ自分でしました。

土曜日曜に常に不在の人・・この人もお祭りに参加をお願いしているので再度確認と祭り
アイテムを私にいった・・・

あれやこれやと・・今日はよく動いたと自画自賛であるが、そのわりに達成感はないのですが。

朝に、我が家近くに・・キジさん・・

キジさん発見場所の先に・・しだれ桜・・ええかんじ

午前中・・桜停滞




長い時間でした・・会議は時間厳守で願いたいものです





関連記事