市の庁舎

高島です

2017年06月29日 19:06


雨が少ないので・・今のところ河川の水量も少ないです


高島市。曇り空の一日が今日も・・気温は25~26度の定位置・・・日差しの暑さは
少なかったですが、午後には湿度も高くなっての木曜日でした

梅雨曇りの光景も・・・また緑が濃くみえて好い風景に思えたりすることも
あります・・・雨を待つんじゃないけど・・なかなか本格的なシトシトがないですが・・


2005年1月に高島郡のマキノ、今津、朽木、安曇川、高島に新旭の6町村が合併して
高島市が誕生でした、

庁舎位置決定にゆれて、10年を越えてしまった、28日の市議会本会議で、本庁の
位置が新旭町に変更の条例改正案が可決され、決着です。

色々な思惑や、住民の旧町村への愛着などもあったのか、長い時間だった。

あのとき、こうだったら もしあれをしておけば~思うことは元に戻らないし、合併し
て10年も経過して、市民全体が祝える10周年記念イベントも、記憶に残らないほどに
目立たなかったようにも~

庁舎問題より、高齢化の進むこれからを見通して、高島も一つに!!と良く聞くが、
色んな部分で一致団結時には相当な年数が必要と、常に思ってしまいます。
まだ、愛する地域は旧町村にあるんじゃないかとも。勝手な思いですが。

曇りの中での琵琶湖岸も緑が目立って・・


















#高島市





関連記事