マキノ町在原、少しの秋を。
高島市・・午後からも秋晴れでした。
午後、マキノ町方面に用事ができて、それほど急ぎじゃなかったので、久しぶりに
マキノ町在原集落を訪ねてみました。
行きは、マキノスキー場のある白谷地区の入り口から・・ぼちぼち運転しながら、
在原集落に到達、短い時間の滞在で、帰りは真っ直ぐに、国道161号線につながる
国境スキー場へ方向に向かい、用事にある場所へ・・。
初秋の風景で、深い紅葉ももう少し・・ススキがなびききれいでした。それと、大型バス
一台集落に駐車。カメラ担いで沢山の人が集落隅々を行ったり来たり、写真サークル
の皆さんのようでした。素敵な初秋の在原をお持ち帰り下さい。
マキノ町白谷地区にある在原への入り口から・・・
間もなく集落・・ススキが山が空がきれいです。
業平ソバも・・満室
維持するのに大変な茅葺民家・・・
帰りの集落のはずれ・・・隣に休校中の「在原分校」が佇みます。
まもなく161号線というところから、下を見下ろすと、マキノ町チバラ集落が
小さく見えます。目の前には手の届きそうな、大きな送電線が・・。