御鏡開祭は1月11日

高島です

2009年01月11日 17:21

高島市北部・・お昼直前から一気に青空となり気温も上昇。早朝に積もった雪も、
みるみるうちに激減が見た目で分かるほどでした。って言っても田畑一面真っ白
なんですがね。

早朝からの除雪作業もつかの間・・お昼前から集落の氏神様の社で、1月11日に
行われる「鏡開き」御鏡開祭の行事が積雪した雪に青空の眩しさが反射しそうな
空気の中で、凛とし粛々と祭事が行われました。
祝詞のあと・・お供えされていた鏡餅を雑煮で頂き、自治会区民の一年の健康と
発展を願いつつ・・・宴が始まります。
昔と違って簡易な祝宴が御神酒と一緒に・・・無事にお開きでした。

皆様にも・・この一年健康で笑いの絶えない事をお祈りしております。(お裾分け)




 
社もその周辺の・・・雪が似合っています。

 

 
 
最近、デッカイ氷柱を見かけません。



 
祝詞の間・・・雪解けの水が屋根から、小さなつららから・・ポタポタと同じ感覚で落ちます。


 


気温4度と青空の午後で、終わりそうです・・・明日の天気は・・どうでしょうね。