柔らかい日差し・・春物
高島市北部、日中は「春」の予告編のように快適な野外でした。でも、夕方には
冷たい風が、少しづつ強くなっているようです。
柔らかい日射しに・・春物が嬉しそうです。そんな一日と共に2月の空気を感じる
のは残り少ない時間になってしまいました。
まるで、我が家全体が・・南に向かって進んでいるような、勘違いしそうになった
一日でもありました。
ネコヤナギ・・・もうじき、ピンク色のネコヤナギがお隣に咲きます。
ほんのり塩辛く桜の花がお餅の上に・・・・ 春の黄色は、菜の花ですね。
土筆・・つくし なにも予告無く、急に足下に現れます。
椿の赤色は、ワックスをかけたような緑の葉っぱに映えています。
か細い樹木に・・真緑の苔・・ほんわか楕円形です。
カブラも雪の布団を脱ぎ去りました。 風が強くて揺れ動き・・ピントがなかなか・・。
春の一番の季語になっている「イヌフグリ」 紅梅もいいけど白梅も・・梅実は沢山実ります。
陰ってきた場所に梅・・それでも鮮やかです。
少ない時間でしたが・・春の陽気の中で穏やかでした。