何気なく・・普通な
高島市北部、雨も降らなそうな天候で、薄い雲に覆われ少し青空も少し冷たい風も
そんな野外でした。室内は午後から湿度も高くなり、窓を開放してもじっとり、
蒸し暑さも感じられ梅雨の小さな気配でした。
本日、夕暮れです。
話題に少し遅れていますが、ある地方でオタマジャクシや小魚が天から降ってきたの
ニュースがあります。原因はなになのか??ちょっと気になるところです。
竜巻の発生もなく、サギなどの鳥が上から落としたんじゃないかとか、ネットでも、
いろいろ論議されているようです。はっきりとした原因知ってみたいです。
まさか、我が上空から降ってくるとは思いませんが・・・。
ねっとコラムに、月の裏が手に取るようにわかる時代に、オタマジャクシの落下が
ミステリーになるのは、なんだか面白いんじゃなかと・・そんな文章も。
新規電気店・・・オープンに向けてまっしぐら・・。
数日前、健康診断がありました。前回も前々回もおかげさまで、特に指摘される
項目もなかったですし、今回もたぶん健康な結果が出るんじゃないかと思ってい
ます。
油断大敵ですが、たぶん、皆様並みに・・暑くなると体力減少でバテますが、みんな
一緒と思って毎年、暑さと戦っています。
もう、21日は夏至の表示がカレンダーにあります。毎年毎年・・暑い暑いと、寒い
寒いと愚痴りながらでも、健康で毎日が過ごせることに感謝です。
今日は、特別な話題もなく・・味の薄い文面になってしまいました。って毎回ですけ
どね。
自宅の紫陽花・・・色濃くなります。