面高

高島です

2009年07月31日 18:01



高島市北部、朝からは爽やかな野外でしたが、午後から予報通り南から湿った暖かい
空気がやってきたようで、日差しも出ましたがまたまた湿度の高い午後、7月の最後
の午後でした。

昨年も目にとまったのですが、田んぼの縁や沼の所々に真っ白な小さな花が目につき
ます。おもだか「面高」です。

田んぼの稲穂も住処周辺では、目につき始めその花も見られます。今年の天候はなか
なか強い日差しがないので、稲の生長が少し心配ですし、稲そのものの病害もとても
心配だと・・・。早く夏へ脱皮してほしいですね・・。



でも、天候に関係なく雑草は強靱ですし、雑草のように強く生きるって昔から言われて
いるからには、きっとその言葉はできあがった頃から、天候に右往左往していた人の
生活もあったのかもしれません。

画像は、面高と鮮やかな色の稲穂に小さな花でした。