琵琶湖・木々と虹・・ラッキーはまだですが。
-----------------------------------
この先、山の色が濃くなる。思わず深呼吸。
ここが好き。生まれた場所で生きる幸せ。
田中満さんの作品です
(日本一短い手紙・ふるさとへの想い)から
-----------------------------------
タイトルは大げさですが・・ほぼ毎日の画像の連続です。
最初の画像は、昨日の午後に薄く出てきた「虹」です。
次は、これも昨日の
早朝の琵琶湖での眩しい朝陽です。
最後は、琵琶湖岸の木々で、丸くほんわかとした枝振りが好きです。
こんな風景で、生まれた場所に生きる幸せ・・を思ってしまいます。
今日は昨日と打って変わって・・秋晴れになりました。
野良仕事も一段落の様子で、昼間の田畑には人影が少ないです。その変わりじゃないですが、
周りの学校での野外活動が盛んなようで、数多くの生徒が動いていました。
新型インフルエンザで、時々、学級閉鎖の話題も聞こえてきますが、秋は野外活動に最適な気
候・・・鉛筆を持っての勉強も大切ですが、身体を動かし、マラソン、軽登山・・いっぱい身体を鍛
えてほしいですよね。
一人で活動するより、団体の中での動きは思いもよらないパワーが発揮出来るときもありますしね。
昨夕見た「虹」何かいいことあるかな!!って思っていましたが、ちょっと薄い虹色だったので、まだ
ラッキーは来ませんが・・・。