高島市環境白書09年

高島です

2010年03月16日 18:56



高島市北部、今日も曇りがちの天候で、時々強風が北から来て、冷たさを浴びてしまいますが、
それでも、気温が高いようで、一ヶ月前の気候とは違ってそれほど苦にならなかった日中であ
りました。

今日も平穏無事といいますか、いつもながらの時間が過ぎて粛々と一日が経過しています。

「高島市環境白書2009」が出ました。(詳細は高島市ホームページ」でご覧下さい)
人口変化としては、平成17年の国勢調査で高島市人口は53,950人で、平成12年との
比較で約2.8%の減少で、それまでの増加傾向から減少となっています。

その比較で見ると、15歳未満の年齢層が減少し、65歳以上の年齢層が増加していて、
平均寿命の伸び、出生率の低下、若年人口の流失を背景に少子高齢化の進展を記しています。

高齢化だけで見ても、我が集落も徐々に高齢地域の進行形です。4月からの小学校1年生は
二人だけだそうで・・まだ少し元気な私の世代が集まると、住み慣れた自治会の先行きが、
とっても不安になります。有り難いことにデーサービスの送迎車が幾度となく集落を出入り
してくれています。
老後の安心は少し増しても、地域のこれからの行く末が・・これもまたデーサービス的な
援助が必要になるのかも知れません・・そんな事にならないように・・。

この画像は、2006年の3月17日の朝の様子です・・・この朝の小さな車の事故が多かった
事を思い出します。