雨ばかりでしたが・・花。

高島です

2010年03月24日 18:54


プランターに満開・・真上から撮ってみました。

高島市北部、朝から日落ちまで雨でした。冷たい雨で軒下から車まで・・僅かな距離でも
衣服が濡れて、暖かな日々の雨ですと濡れてもすぐに乾いてしまうのですが、身体に染み
こんでくるように春の雨でした。


それほど多人数でない職場ですが、出張やお休みなど重なってひっそりした言葉少なの時
間で一日が終わっていきました。そう言えば、今日は小学校の終業式が高島市内各学校だ
ったそうで、まもなく4月には全児童が一学年それぞれに進級するんですね。先生の離任
式もあり・・地域での子供会の役員さんやPTAの役員さんも新しくなるんでしょうし、高学
年では入学式の準備も後半に。先生も新入生も進級生も・・ちょっと多忙で成長の時期で
すね。

社会人も学生さんも飛躍する準備の三月月末ですね。みんな大なり小なり生活状況が変わ
り新たな気分を育んでほしいですよね。


何度も書きますが、今日は雨の一日・・でも春に向けての観光ガイドパンフレットが手元
に・・春らしい植物も各イベントと一緒にその名称が配置されています。

びわ湖高島観光協会・・今年の4月から6月のパンフレットから・・植物がこんなに・・。
高島市観光情報誌 たかしま旅手帖 2010春号 (2010年4~6月)リンクしました。

エゴの木・こあじさい・シャクナゲ・ナナカマド・キンコウカ・ルピナス・カタクリ
ソメイヨシノ・カキツバタ・ハマヒルガオ・花菖蒲・ブナ・野ウルシ・ハマダイコン
八重桜・アズマヒガン・などなど・・・・・春満載です。
急がなくてもいいから・・ゆっくり春の花満開で春爛漫がやってきてほしいですね。

(言い訳ですが・・ほとんど朝夕方の文章も思いつきの内容でして、短時間で作成その
うえ読み直しもほとんどなく、後で読み直してみますと誤字脱字意味不明な箇所も多い
ように思えますが・・・よろしく読み流していただきますように)


今朝の琵琶湖岸にひっそり・・