初夏の様子で・・混雑、すえぞうさん発見と憲法記念日

高島です

2010年05月03日 20:06


夕暮れ前、ようやく一段落、毎年同じ場所の我が家の「カラー」咲き誇ってきました。

高島市、早朝に少し薄雲が見えただけで・・メラメラと青空になってカレンダーを見ると憲法記
念日・・すっっかり忘れていて、曜日も???
って感じで、孫との相手で畑仕事も中途半端・・途中にちょっとアクシデントも入り乱れ、忙
しなく、暑く、体力消耗の憲法記念日の祝日が一気に過ぎてしまいました。

流石、連休の威力・・普段停滞しない田舎の信号機交差点でも、他府県ナンバーの車も目立って
普段の交通量とは雲泥の差の様にも思えましたし、テレビでは高速道路の40キロ前後の停滞
を各地域からニュースとしていました。
午後からマキノ方面へ・・・マキノ高原もジャンボリーキャンプのような感じで、テントが林立で
あったそうで・・・立ち寄った、マキノピックランドも、失礼ながら、普段の休日から想像できない
売店の人混みと・・・ヒツジさん人気で一袋100円の餌キャベツも品薄でした。

お昼前から快~~~~晴で、洗濯物も気持ちよく乾きます。太陽の暖かさには、何も勝てない
ような思いが・・



午後からピックランドへちょこっと・・・メタセコイヤが緑緑になってきました。



マキノピックランドを紹介するHPの中のブログでご活躍の「すえぞう」さんを発見!!


先ほど書いてまたまた失礼ですが、滅多に見られないスイマセン)人盛り・・売店でした。


孫たちも・・定番のこれをぺろぺろ・・


近くにあった「チューリップ」もう花びらが・・落ちそうです。