七七日 忌明け法要
亡き父の葬儀がついこの間って感じだったんですが・・・今日は好天の下、四十九日法要を営み・・お世話になった方を招いて法事と納骨が無事に終わりました。
きっと亡き父は、安らかな場所へたどり着いてくれたと思い・・そう願う一日でありました。
仏教にもいろいろな宗派があって、いろいろな仕来りや作法もあるのですが 今日は亡き父へとの現世での別れの様な気分で・・でも、記憶は不滅のように思えますが・・・
高島市北部、早朝から予報通りの快晴で・・私には暑くもなく寒くもなく丁度イイ!!気候でした。
夕日の中の、マーガレット・・・その姿はちょっと得意そうに見えました。
複雑な電柱・・もっと複雑な電線が張り巡らされたものもありますが、我が家の
一番近い・・電線の交差点です。そこも今日の青空で違った様子に見えました。
地域の小型消防ポンプが収納されている納屋ですが・・・青い空とまぶしい夕日
で、今日はやけに、真っ赤が目立っていました。
暖かく穏やかな5月30日が・・無事に過ぎ去りました。
関連記事