今年も・・「西びわ湖ぺーロン大会」
small slopeさんへ・・いつも拙いブログみてもらってありがとう。
今日の空・・青と白雲の朝とお昼の風景・・今日の画像です。
高島市北部、昨日のモヤーーーの空でしたが、今日は少し夏の空の様子になって気持ち
のよい時間ばかりでした。
今朝の琵琶湖岸・・久しぶりの青い空をびわ湖と一緒に眺めながら・・・
野外の気持ち良さそうな空気は、窓から見とれるだけで窓際の桜の木々が覆い繁って
日々遠くの景色が見えなくなって来ています。その代わり、明るい日射しに緑の葉っぱ
が揺れて・・・キレイな影も創り出します。
お昼休みの・・田園風景。苗の緑と青い空がきれいでした
以下・・高島市情報からの文面です。
------------------------------------------------------------------
今年も高島の夏の風物詩、「西びわ湖ぺーロン大会」が開催されます。
「西びわ湖ぺーロン大会」は今年で19回目の開催となり、一般の部、
女性の部に分かれて1レース4隻が競漕します。
琵琶湖の風を受け、暑い日ざしを浴びながら思いっきり汗を流しません
か? ぜひご参加下さい。
開 催 日】
平成22年7月25日(日)
開 催 場 所】
高島市今津町南浜琵琶湖岸
出 場 資 格】
中学生以上の健康な方なら誰とも参加できます。
ただし、選手は泳げることが条件です。
募集チーム数】
一般の部 40チーム 女性の部 8チーム
チーム編成】
一般の部・女性の部とも最大19人でチームを編成します。
(監督、舵取り、ドラ打ち、指揮者(アカ取り)各1名 漕ぎ手15名以内)
※女性チームについては、監督と舵取りは一般チームの男性が兼ねることができます。
参 加 料】
1チーム 20,000円
【申込み方法】
出場を希望されるチームは、申込書に必要事項を記入のうえ参加料を添えて
大会事務局(高島市役所今津支所)まで提出ください。
【申込み期間】
平成22年6月1日(火)~平成22年6月25日(金)必着
※先着順で受け付ます。お早めにご応募ください。
【そ の 他】
出場されるチームは、競技説明会(7月2日(金))に出席のほか、湖上
練習を必ず行っていただきます。
練習日:平成22年7月18日(日)(予備日 翌日19日(月))
【問い合わせ先】
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565番地
西びわ湖ぺーロン大会実行委員会事務局
(高島市役所観光振興課内)
TEL:0740-25-8040
FAX:0740-25-8518
(高島市役所今津支所内)
TEL:0740-22-2551
FAX:0740-22-3862
---------------------------------------------------------------
夕方・・・白い花の「ホタルブクロ」が咲き始めました。
関連記事