カタツムリ
なんだか久しぶりの「雨」を見たような・・・待ちかねたように「カタツムリ」とアジサイがツーショットです。
高島市北部、早朝からお昼まで曇り、その後ポツポツの雨が降り出し夕方には梅雨らしい雨の
降り方になって・・日曜日もあっと言う間に、サザエさん時間を迎えます。
この時期雨は降り出すと、アジサイとカタツムリが目に入りますね。
我が家にも、珍しくない普通?のアジサイが沢山あって・・・梅雨入り宣言だそうで
アジサイも生き生きしてきそうです。
午前中の地域の作業は、南からの強めの風で体力消耗少なめで無事終了しまして午後から・・
高島市の一番南での場所でのイベントを訪ねよう・・そして、箱館山近くの「平池」のカキツバタを
見に行こうって段取りでしたが、急な来客有りーーーの、精米しないと・・もう「お米」がない^^^の
・・もっと早く言って!!の言葉を心内で叫んで近くの300円精米機設置場所へ・・ところが順番
をまっている車が1台・・それも60キロの精米のようで・・待てば数分なのに、もう一つの精米機
設置場所へ・・ばたばたしていたら、時間の経過が早くって・・・休日の一時間と仕事の一時間・・・
えらく違ったようにおもえます。
そうこうで、雨も継続で・・カキツバタは来週の休日って一応決めて、今日もまたまたどこへも出か
けられず、夕方前に自宅前のアジサイとカタツムリさんを画像にして貴重な日曜日の終了です。
関連記事