ルーチンワーク・・・・それで琵琶湖
夕方の今津町の浜沿い・・ボートの練習・・・遠くからコーチの大きな声が聞こえます。
高島市北部、午前中・・午後とも日射しが強く、湿度も高めの暑い一日になっていました。
夕方も、気温は30度の表示でした。「暑い」の言葉が交差でした。
気持ちよさそうーーですが、実際は相当ハードな感じ・・
私が「滋賀咲くブログ」さんにお世話になって、この秋で4年目を迎えます。って、自慢な
内容じゃないんですが、ふと、以前の記事を読み返すと、なんとルーチンワークのごとく、
季節の話題がほぼ同じ・・今なら「紫陽花が・・」「ホタルが・・」「雨が・・」等々と
繰り返しての軟弱な歳時記の容姿になっています。
基本は季節の巡る歳時記で・・それを取り囲むかのような、日々の出来事・・これも日記ですね
今朝の琵琶湖面・・・不思議な感覚でした
だからと言って、反省や発憤はないんですが、今更ながら・・自分自身で驚いている現在です。
季節季節の話題は似通っても、それも有り難い歳月を過ごしている証になっているだけですが
それも良しとして、これからも同じ季節の話題を記事に続けることに・・絵日記気分で・・・。
早朝は曇りのそらでしたが・・その後一気に夏の日差しと気温になりました。
ネットでのニュースは、メキシコ湾での原油流出、宮崎県での口蹄疫、角界での賭博、
参院選と滋賀県では知事選、サッカーの大きな話題ニッポンがんばれ!!!!の出来事
などなど・・
憂鬱な話題の中で・・もう一回Wサッカーニッポンが2勝目をゲットすると、日本列島も
梅雨晴れの気持ちの良い・・緑風が吹き、爽やか気分にさせてほしいですね!!!
一日の終盤は・・琵琶湖岸での家族が楽しいです
関連記事