さらさのフロント・・さらさちゃん。フロントの綺麗なお姉様の手のひらに
乗っていただきました。フロントのお姉様とさらさちゃん・・名前も名乗らず
ごめんなさいね・・・宜しくお伝え下さい「高島です」でした。
高島市北部、連続の猛暑?酷暑?で水曜日が過ぎました。
先日、「
マキノ高原スタッフ no つぶやき」さんのブログでの記事になっていましたが
「マキノ高原」に「ゆり園」はありません・・・(笑) がありましたが、確かに、身近な施設
ですので、私には疑問に思う事項ではなかったですが、遠くから自家用車で来られたり
する皆さんには、分かりにくいのでしょうね。
それで、「
びわこ箱館山ゆり園」と、マキノ高原は「
マキノ高原スタッフのつぶやき」ぶろぐで
住所等のご確認をしていただき、楽しい夏を満喫してくださいますように!!。
それで、今日は午後から休暇をもらい、ちょっと用事を済ませて、夕刻まで少し時間が出来た
ので、ビューーンと「ゆり園」と「マキノ高原」へ短時間でしたが・・・いってきました。
----------まずは・・びわこ箱館山ゆり園----
高島市今津町日置前、冬で言えば「箱館山スキー場」の位置なのです。
夕方でしたが、観光バスは5台、遠くのナンバーの乗用車も多くあっての来園でしたが、
開花状況は・・・もう少し時間葉が必要なようす。8月に突入頃には満開の一面のゆりの
パノラマが見られそうです。
お山の夕日も、熱量は同じに感じました・・でも、眼下に琵琶湖・・滋賀の北東部も見晴らしイイし
ぜひお尋ねくださいね。
箱館山から下界を・・・暑すぎて下界もちょっとモヤモヤですきっと見えませんでしたが
それでもステキなビューでした。
----------次は、マキノ高原・・・スタッフブログで---
マキノ高原他、高島市マキノ町牧野・・・冬で言えば「マキノスキー場」の位置です。
フロントのお姉さんにご無理言いまして・・・撮りました。何かに使われるんですか???
の問いかけでしたが・・・フロントのお姉さんの綺麗さに緊張し、言葉を濁してしまいました。
「高島です」って・・お伝え下されば・・
ザルヤーコンメン・・・モチモチと美味しかったですよ・・中途半端な時間帯でしたが、小腹も空いて
一気にいただきました。レストランは私ともう一人のお客さんで・・貸し切り!!!
夕方だったので・・人影もまばらでしたが・・広い芝のグラウンド・・・例会の大会が行われ
ているんでしょね。
帰りは、私にはお馴染みのメタセコイヤの木々・・夕日の影も涼しげにみえました。