雪の朝の輝き・・一瞬でしたが。
朝の降雪の中・・・東に一瞬の朝の色が映えました
高島市北部、日中の降雪は夕方近くになって止んで空も少し明るくなって峠を越えなーーーっ
て思いで、窓から外を見ていました。外へ出るとやはり冷たい寒いですが・・明日はちょっとお日
様も見られそうですが・・・
目の前ですが・・実際は遠くの伊吹山・・雄壮な姿に朝陽が・・
今日は七草粥ですよね・・我が家も少しといいますか七草じゃなく緑野菜で勘弁してもらって、
そこそこに七草気分がありました。
午後は少し天候も回復って思われましたが・・夕刻6時過ぎから、激しい雪になっての我が家
ですが・・夜中には、きっと星空も見えるって思われますが・・・
画像は、今朝早くですが、上空全体からは雪が舞っていましたし、まだ除雪されない道路を
勤務先に向けて車を走らせていた時間帯・・東の一角に朝陽の色が覗いて画像のような風
景を横目に運転でしたが・・・思わず車止めて、寒い車外に出てデジカメでした・・・。
本当に朝は・・家も木々も田んぼも・・何もかもがモッコリと雪の中でした
神々しくって思いもあったのですが・・あっという間に雪雲に隠れてしまい四方八方が灰色に
なってしまった・・早朝でもありました。
除雪作業には、筋肉痛も伴いますし、その上に作業の最中は体温もあがって汗もでますが・・
終了以降はとても身体が冷えてしまいます。なかなか体力筋肉痛の回復が遅くなってしまい
ます・・・。
水の張られた田んぼでは、このような光景がよく見られます。
お陰様で・・明日から三連休・・ゆっくりと出来ると思っていた三が日とその後の2日はえらく多
忙で・・紅白歌合戦の勝ち負けも知らず・・・・・
元旦に届く、分厚い新聞も読めず、今回はいつもの新年と違ったスタートでもありました。
関連記事