今日の海津大崎・・桜の模様&夫婦桜
本日、午前中の海津大崎の様子です・・
高島市北部、春でした。
午前中の海津大崎の様子・・・「六分咲き」の情報でした。
今月の18日は今津町日置前での「川上まつり」連休中のマキノ町海津での「力士祭り」が
簡易な行事になったと、聞いています。地域での話題になっていますが、遠来からの見物
人にはお知らせしなくっていいんでしょうか?
見落としているのかわかりませんが、公な「お知らせ」が見えませんが・・
その他にも高島市内春の大きな祭りが目白押し・・普段通りに祭典が行われるのか、中止
なのかも分かりませんが・・
---------------------------------------------
びわ湖の北西部マキノ町海津大崎、びわ湖岸に4キロメートルにわたり
樹齢70年を超える「そめい吉野桜」約600本が桜のトンネルをつくる
桜の名所です。
*びわ湖高島観光協会レンタサイクル
・・3時間までなら500円
・・大崎観音まで片道4キロメートル
*シャトルバス
・・JRマキノ駅ー大崎並木口(片道2キロメートル)間を5台の
シャトルバス9:30から17:00随時運行
(乗車料金片道大人200円、小人100円)
*マキノ駅前の駐車場
・・開設日は4/16(土)、4/17(日)
収容台数は、乗用車約500台、大型バス約10台
*車両一方通行規制は
・・4月16日、17日 9時30分から17時00分まで
・・海津大崎マキノ入り口から、二本松間への一方通行
*お手洗いについて
・・JRマキノ駅前シャトルバス発着場、海津集落内、大崎並木口、
「清水の桜」(しょうずのさくら)に仮設トイレが適宜設置されています。
*駅前の観光案内テントで弁当等を販売実施。
-----------------------------------------
この桜は、海津大崎じゃなく・・今津町新田にある、夫婦桜、間もなく満開
これが満開なのか判りませんが・・いつもの我が家に一番近いエドヒガン。正午頃
関連記事