箱館山スキー場

高島です

2007年11月08日 21:52

高島市、秋の青空と、秋の適度な気温で一日が暮れました。

箱館山スキー場が、継続されることに決定されました。
以下・・京都新聞より。
箱館山スキー場の譲渡先決まる 近江鉄道 経営と雇用継続評価

 近江鉄道(滋賀県彦根市)は25日、高島市今津町で経営してきた「箱館山スキー場」の
譲渡先がジェイ・マウンテンズ・グループ(東京都)に決まったと発表した。 オリックス系投
資会社リッジウェイ・キャピタル・パートナーズ傘下の同グループは2005年8月に設立され、
現在、国内7カ所のスキー場を所有し、運営している。箱館山スキー場で働く13人の雇用
の継続とスキー場経営にノウハウがある点などが譲渡先として評価されたとみられる。
 標高690メートルの同スキー場は1962年1月に開設された。33万平方メートルのゲレ
ンデにリフト11基、ゴンドラ1基などを備え、家族向けに人気があった。95年度に18万人
を超えた利用者も昨年度は7万7400人に落ち込んでいた。
 近江鉄道は観光事業のリストラを進めるため、彦根プリンスホテル(彦根市)県内の3ス
キー場の譲渡先を探しており、箱館山スキー場が最初に決定した。 近江鉄道は「JR近
江今津駅などからのシャトルバスを今後も運行し、協力していきたい」と話している。



箱館山スキー場
の私の昨年のブログも、よろしければ。

近年、積雪不足で悩むスキー場ばかりですし、営業が再開されても、とにかく雪を期待し
ないと話になりません。大雪過ぎてリフトが動かない冬季もあったのに・・・。
雪の神様・・・せめて今冬は積雪をください。スキーが可能なだけの雪で結構ですから。
カレンダーに立冬の文字を見て、ふとクリスマス寒波思ってしまいました。