真夏がにじみ出た土曜日でした
高島市北部、夏の様子の一日で土曜日でした。昨年の今頃も同じような気候もあったのですが
いまはそんな事、忘れてしまていて今回は一番暑いんやないかと何度も思いつつの天候でした。
朝から用事で栗東市へ・・車で。昨晩はちょっと用事があって睡眠時間も短く、あくびの連発の社内
でしたが・・・交通安全第一でしたが・・・。
最近の土曜日は、案外、ゆったりとした休養時間をすごしていましたが、今日はやけにハードな一日
でもあり、エアコンの空間から蒸し暑い野外への出入りは、ドット体力減少でもありましたが・・。
高島市内、国道303号線の車の待避所あたりから・・なにもかも緑、緑です
国道303号の高島市沿いに・・石田側の上流が一緒です
マキノ高原ですが・・ここも真夏日、でもお客様は多かったそうですが
新旭あたりの琵琶湖岸・・やはり温度も数度は低いです。
風車村・・
風車村の池・・仲良く並んでいます。
新旭水鳥観察センターの近く・・私の好きな散歩道でしたが・・最近ではなかなか行けませんが
湖周道路の温度計・・いつもちょっとゆとりを持って高めの数値??って思うのですが・・
関連記事