この場所からの琵琶湖もとっても爽やかな風景でした・・さすが秋でしょうかね。
高島市北部、今日も昨日以上に秋の日和が朝から夕刻まで続きました。お隣のご夫婦さん
午後にマキノピックランドへ・・でも直ぐに帰宅され「もう、車駐車できんかったんで、帰って
きたわ!!・・なんかシャトルバスあるって案内されたんやけど・・じゃまくさくって・・帰って
きたわ」でした。
昨年は、少し天候不順もあってでしたが、今年の天候はやはり人を引きよせますね。
私は・・家の周りをグルグル・・ってだけの一日でしたが。
お昼ごろ・・今津町桂浜園地周辺には、沢山の人出・・中型の観光バスも3台・・・
フォトサークルって書いてあったバスです。
自家用車も多く、レンタサイクルでも多くの人出・・・素敵な画像になりましたかね?
少し左を見ると、マキノピックランド・・昨日と今日は、カントリーフェスタが超満員で行われた
のですが、私は残念ながら・・今回は行けませんでした。
今津町のビラデスト途中の林道からマキノ方向をみています・・やはり秋の気配がいっぱいで。
酒波寺に隣在する愛宕神社です・・小さな祠ですが、ここにも古い歴史です。
京都清滝の愛宕神社への石段には比べものにならない短さですが・・それでも辛い。
今津町にある酒波寺・・本殿
朽木へ行く途中・・石田川も・・安曇川も、まだ濁った水量も少し多目でした。
朽木市場の集落の一枚ですが・・ゆっくり歩いて散策は気がつかないものが身近になります。
朽木にあるグリーンパーク周辺も人、秋、人・・でした。
マキノ町にある追坂峠・・道の駅から琵琶湖を眼下みます・・ここもヒンヤリの気温で日向を探します。
竹馬・・・300円って・・大変な行列だった。竹馬にうまく乗れると・・違った気分になれますよね
マキノ高原でのキャンプは賑やか・・もちろん琵琶湖岸でも沢山のテントのBBQで・・
マキノ高原・・秋の気分はこの場所で満喫・・