今日の高島市内・・様子
桜の時期の賑わいは無いですが・・秋の大崎寺を訪れる人も目立ちます。
高島市北部、えらく寒いといいますか涼しいといいますか・・・半そでは冷たいし、家に戻れば
今までの状態じゃ、ヒンヤリするし、風邪に注意・・暖房もチラリ、微妙にうろうろしながら、まっつ
風呂にたっぷり浸かって温まらないと・・
明日の朝はえらく冷え込むってラジオから、でも日中は今日よりプラス3度の気温でしたが・・
身の回り・・秋って様子ですね。
秋の冷たさが・・海津大崎にも・・
海津大崎の船乗り場・・ひっそりでしたが。
国道161号のマキノ北部あたり・・・両脇のススキが好きです。
マキノ町のメタセコイヤ並木・・まもなく並木も秋の色になります。
冷たい風はありましたが・・そのかわり澄み切った空気は琵琶湖を眺めるのに最適です。
素敵なロケーションです。
一段と雄大に見えます・・伊吹山
高島病院近く・・あぜ道に彼岸花が一列で・・
刈り取りの後の二番穂も青々で・・・病院建設も順調そうで・・
また、新たな万葉の歌碑が出来上がりました。
乙女ガ池を少し高台から・・・やはり秋日和の中では、いつもと違った鮮やかさが・・・
秋の雲・・に思えました。
やっぱり・・・高島市内は広いです。
関連記事