北陸本線から湖西線へ・・

高島です

2007年12月17日 16:51

高島市、微妙な冬の天候で一日が過ぎ去りました。
師走の慌ただしさと、冬の冷たさが・・一日をせかせています。


<北陸本線、敦賀駅にあった除雪車です。>
JR北陸本線、敦賀駅から快速電車でJR近江今津駅まで快速電車を利用しました。
滅多に利用しないのですが、小浜市から敦賀までの「小浜線」に乗って敦賀まで、
そして京阪神へと行かれる乗客も多いそうです。確かに乗客は沢山でした。

敦賀駅からすぐに、新疋田(しんひきだ)駅に到着です。

そこから、少し走る
と長ーーい約5キロの深坂トンネルを通過し、トンネルを抜けると近江塩津駅です。


もう滋賀県、ここから北陸本線にお別れしてJR湖西線に入ります。
眼下に塩津地域を見て少し向こうに琵琶湖も見えます。



そしてまた、城坂トンネルの約3キロメートを抜けると永原駅です。

<これは、永原駅じゃなく、学校です。>

永原駅を通過すると、また又・・約3キロメートルの峰山トンネルです、出口付近の
頭上にはマキノ追坂道の駅があります。

<マキノ町海津あたりが見えています>
峰山トンネルを抜けると、高島市ですぐにマキノ駅が迎えてくれていよいよ進行方
向に左側に琵琶湖を堪能しながら電車の旅を楽しませてくれながら・・・快速電車
は西明石まで走ります。
ふと思うと・・不思議やーーね。線路で日本中つながってるんですから。


関連記事