2011障がい理解促進フェスティバル

高島です

2011年12月01日 18:43


画像は全部、今日の様子ですが・・師走の初日でしたが・・風景も師走に見えました。


高島市北部、12月ついたちの天候も、昨日と代わり映えしない薄く曇りの空と
少し冷えた空気の中での一日になって師走がスタートでした。

歳末警戒の行事の紹介、マスコミでは紅白歌合戦の出場者の記載・・・
不況の最中ながら・・・忘年会の段取り、賀状の段取り、本格的な暖房準備・・
そうそう、冬用タイヤにもそろそろ・・・気分もちょっと「なにげにそわそわ」
気味・・・が始まります。


希望の「光り」・・神戸ルミナリエも、「希望の光」をテーマに・・・今津の地にも
お馴染みの点灯です。


そんな12月、ちょっとプライベートでは、今月が私の誕生日になっています。
もう58回目の12月師走です・・・目の前に60歳の足音がせまっています、
残り少ない50歳代の日々を、心して・・過ごしたいと思うのですが・・しかし
ながら、周りの人に甘え続けて・・フナフナの毎日になっていくのが目に見えて
いるのですが・・・。


私も、ちょっと関係している下記のイベントが開催されます、今回のキャッチフレーズは

きづいたら・はじめてみよう・できること

出会いを通じて・・新しい自分に出来ることを発見です。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高島市障害者自立支援協議会・・プロジェクトで、KOSEI輝く芸術祭委員会と協働し
障がいの有無にかかわらずみんなで楽しみながら交流の場を・・としてフェスティバルが
開催されます。

2011障がい理解促進フェスティバル


日時は・・・12月11日(日曜)10:00から16:00

場所・・・・高島市民会館・・および今津東コミュニティセンター



高島市民会館

○KOSEI輝く芸術祭 発表の部・・・10:00から12:00
福祉のまち 湖西がきらり


○KOSEI輝く芸術祭 展示の部・・・10:00から16:00
きらりと光る作品の展示数々


○コンサート・・・14:00から15:30
前川裕美さんハートフルコンサート

作曲家、音楽家として活動されている前川さん、心温まるコンサート


○バルンリリース・・・12:00から12:30
メッセージをバルーンにのせて飛ばします

-----------------------------------------------------------
今津東コミュニティセンター2F・3F

○体験・・いろいろな体験コーナーです
木工、竹紙、ミサンガなどなど


○マドレーヌ作り 先着12組

ドリームオリジナル マドレーヌ作り教室・・・10:30から12:00

先着12組


○親子リズムサークル「ルンルン」・・・10:30から11;30

^^^^
3F

○マジックショー


^^^^
○食べる・・11:00からスタート

場所は駐車場内で・・・フリーマーケットもあります(予定)

○市内福祉事業展示ブース・・・3Fエントランス
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


主の不在のお家・・蔦が紅葉で・・目立ちます



お昼の箱館山方向・・山肌が一段と紅葉の図柄になっています



お隣様の銀杏の木・・鮮やかな黄色に変身しました。


関連記事