雪の午前中・・新旭、高島、安曇川ぐるーーっと
今津町を抜けて・・新旭町の湖周道路を、激しい降雪でした
高島市北部、お昼には快晴の空になっています。でも、早朝からの午前中は
大きな積雪はしないですが、降雪の時間が続きました。
その、午前中の雪の中を・・新旭の湖周道路から勝野・・新旭、今津への様子です。
目の前は、新旭水鳥観察センターですが・・
このまま進んで、風車村へです
琵琶湖岸の樹木も雪の芸術
風車村のシンボル
アイリスハウス・・館の色と雪の景色は似合います
安曇川町へ入ります
見えなくなった湖岸の雪も少し増えました。
勝野に入りました・・雪は舞っていました。
近江高島駅へは右折の信号待ちです
乙女が池です。ここはもう晴れ間も・・
折り返して・・安曇川へ
藤樹神社・・今日は建国記念日
新旭町へ入りました。熊野本地先です
新旭北小学校は左横です
新旭町ヨナイへ
新旭・・日爪地区を通過です・・この道路は旧161号です。バイパスができるまで・・通行が
激しいメイン道路でした。
旧161号と161バイパスが交差する信号待ち
木津地区を通過・・今津町へ
この道も旧の161号線で、ここから敦賀、小浜方向への主要な道路でした
関連記事