エドヒガン・・雨の中で
自宅から一番近いエドヒガンで、この桜が満開から散り時期に海津大崎の桜が満開近しに
なるのですが・・
毎年この時期に、住まいから少し離れた所なんですが、老木のエドヒガンの樹木が太めの
幹は片方風に折れて・・アンバランスな姿になっていますが・・その枯れた姿に少し膨らん
だエドヒガンの蕾が今日のお昼頃に雨の中でしたが見えてきました。
この品種は、アズマヒガンなどの他の桜の品種より一足先に満開になるのですが、今日の
様子ですと、なかなか海津大崎などの桜は例年より遅れているのが、相当だと思えました。
そんな中、海津大崎の通行止め計画が、当初の4月14日と15日から一週間延ばして
4月21日、4月22日に変更されたようです。
風雨にさらされたエドヒガンの老木は痛々しい姿なんですが・・それでも精一杯春を告げてくれます。
今日も春雨の冷たい1日でした。勤務職場も徐々に通常に戻りつつですが、それでも新たな
ことや更新作業や諸々で・・もう少し時間がかかりそうです。私は、もう普段通りの感じになっ
ていますが・・。
まださめぬ山を幾重に遠桜
関連記事