快晴で、田植え始まり・・琵琶湖、オニグルミ、麦
自宅近くのお昼・・田植えがはじまっています。
高島市北部、手のひらを反すように昨日の曇天小雨から、今日は五月晴れの見本の
ような青い空と穏やかな日ざしと、緑の風景で金曜日がすぎました。
今朝の琵琶湖・・オニグルミの枝先です。
桜の話題も遠のき、先日新聞でも情報でしたが、家の近くでも「田植え作業」が始
まりました・・・・。皐月ですね。
高島市内は、いよいよ本格的な春祭りがピークになります。七川まつり、大溝祭り、
海津まつり・・・その他が集中です。同時に田んぼの作業もこの連休でとおもう農
家も忙しくなる連休です。
私は、毎年のことですが・・遠くへ出かける予定もなく、田んぼじゃなく畑と一緒に
連休をって思っていますが、たぶん力尽きてしまうかもしれませんが・・。
今日は、早朝の琵琶湖で、オニグルミの若芽と眩しい日ざしにめぐり合いながら、出勤
でしたが・・それとお昼には家の近くで「田植え作業」が始まり、その横の麦の田んぼは
一気に成長で・・・これを眺めると、宮本武蔵の幼年の修行を連想するのですが・・。
連休と皐月と新緑・・・素敵な日々になってほしいですね。
琵琶湖も眩しく輝く朝でした。
無風の朝でもありました。
麦がにょきにょき成長です。
関連記事