春高バレー決勝・高島

高島です

2008年01月31日 19:00


高島市には、県立高島高等学校と県立安曇川高等学校の二校があります。
その一つ、高島高校の男子バレーボール部が、「第39回春の高校バレーボール
滋賀県大会」決勝戦に進出し、来たる2月2日土曜日に伊吹高校と決勝戦です。
場所は、野洲市立総合体育館です。<滋賀を制し、全国大会を目指す!>の
不断の努力の成果を発揮してもらいたいものです。


高島高校のバレー男子は、2000年、2001年にインターハイ。
1994年、96年、2000年、01年、02年、04年、06年に国体出場しています。



知人の息子さんもメンバーで、家族みんな応援に行くそうです。頑張れ高島って
思いです。普段身近でないスポーツでも、ちょっと上位になったり、全国大会出場
ってことになりますと、私は、にわかにファンになってしまう正確なもので、今回も自
宅からですが、応援です。地元意識の現れです・・。

ちょっと、高島高校を簡単に紹介しますと・・・。
1920年に滋賀県立今津中学校として開校され、1948年に学制改革により
県立今津中学校と県立藤樹高等女学校を統合し、県立高島高等学校が開設。
1970年に創立50周年を迎え、1984年には野球部が第56回選抜に出場。
その他部活動として、スキー部、ボート部、陸上部、卓球部、剣道部・・・等も
活躍中です。
平成19年度現在・・・生徒数1023人。

私自身は、学生時代はバスケットをちょっとだけ。30歳から40歳の10年間は
地元でバドミントンでいい汗名がしてましたが、それ以来・・運動には遠くなって
今また、なんかやらないと・・思うだけの昨今なのです。



関連記事