高島市の山裾は、冬支度・・・今日

高島です

2012年11月29日 19:01


山裾の足元・・・冬支度です


高島市北部、なんとか雨に降られませんでしたが・・曇り空の一日で今日も過ぎ去ってい
きます。


日本の舵取りの天辺?が賑やかです。どのような人員でも日本人が質素でも安心して
暮らせる安定した日常生活が続くような・・を目指してほしいと思うだけの私ですが・・・



今日も曇り空ばかりで、気分爽快とはいきませんが、遅めのもみじの鮮やかさ・・・
高島市の山裾の秋深きを過ぎて・・凍てつく季節の準備をしているような風景が目につき
ました。

枯れて地に落ち・・芽生えて新緑、花の爛漫のから、青々の夏が・・私の身の回りでも
季節が移ろい、それを感じられる日々に今日も感謝しつつの一日が過ぎます。

カサカサと踏みしめる枯葉に・・冬の音かもしれません。


それぞれの木々は、精一杯の年輪重ねるために、栄養分の落葉ですかね。


ごうごうと・・・冬の水


有名な銀杏並木もありますが・・片田舎のこの場所も、名所に負けないくらいの風景だと。


今津町箱館山を・・・間もなく冬バージョンになります。


今津町山間部入口付近です・・川は「石田川」


幾百年も変わらない地形、樹形、落葉樹と常緑なんだと思うと・・不思議な気分になりますが・・


私の好きな「パワースポット」って勝手に決めていますが・・。




関連記事