晴れて・・冬型

高島です

2013年01月25日 18:28


一日のお仕舞近く・・・日も少し長くなって・・帰り道はお月様見ながら・・


高島市北部、広範囲な市内ですから、琵琶湖岸は眩しく朝陽だったり北の山々は
雪雲で見えなかったり・・強風で湖西線の徐行だったら・・いろいろと風景の違う
一日の始まりでした。


午前中は一瞬の強風に押されて、雪雲上空に、そして数分の降雪すぐにおさまり
青い空の上空~~~繰り返し雪気配だったり・・・の様子でした。


新聞<いずれも毎日新聞より>に川柳が・・・
「この身体糖はでるけど知恵は出ず」

「痩せ我慢できる夫に妻肥満」

「物忘れするほど物を覚えてぬ」


シルバー川柳とか社内川柳とか・・いろいろ嫌みや風刺をたっぷりの川柳が
目に付きます。
確かに「なるほど」と納得し微笑んでしまうもの多いです。

じっくりと、生活の中での観察力のすごさも感心させられる一つです。

私にはなかなか粋を思わせたり、風刺を込めての川柳できませんが、
ちょっと目線を変えての生活も面白いかも知れませんが・・。

夕方もまだ雪もなく・・明るい夕日の中で一日を終えます。


もう少しすると、帰り道には眩しい夕日に間に合いそうですが・・今日はこの様子でした。


今朝の沼・・・サギは強風に身をちじめて・・・


台風並みの風でした朝・・


強風に耐えてました・・あさ。


乙女が池・・いつもながらの落ち着く風景で・・。


関連記事