高島です
エドヒガン・・まだ蕾
高島です
2013年03月27日 18:12
我が家から一番近い・・エドヒガンの老木
高島市北部は曇りの空が一日・・・夕方にはパラパラと小雨もでしたが、気温も10度前後で
今一・・寒さも停滞です。
江戸に多く植えられていたので、この名が付いたと山地に自生し高さは20メートルにも
なる大木も・・・。
少し古いですが・・同じエドヒガンの満開時は・・・↓をご覧くださいね。
2010/04/04
春満開・・江戸彼岸の一本
少し蕾も膨らんだんですが・・
日本の桜の中では一番永い寿命とされているそうで・・画像は我が家の一番近いエドヒガン
ですし、樹齢ははっきり分かりませんが・・根本や姿を見ていると・・相当な年齢と思えま
す。
山々のエドヒガンより一足早く咲き出すのが・・この自宅近くの桜木・・春の楽しみの一つ
になっています。
今日は・・ちょいと体力を使う作業に・・・これがまた体力の限界が数分で(笑)やってきて
連続の作業はやはりダメみたいで・・・
知人は、頻繁にジギングしています。最近では大きな大会にも出ました、若いので私と
比べるのも大いに失礼なんですが・・心底には根性のDNAが潜んでいると思われます。
できたら、ちまちまと体力増進で長続きできる何かを・・
早急に探そうかな??とも思うんですが・・思うだけで終わりになりそうです・・
老木・・見上げてみました・・。
花が4~5個、かたまって咲きます。
関連記事
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
Share to Facebook
To tweet