暑くって!・・でも夕焼け
暑かった夕方・・こんな夕暮れ見せながらでした。
高島市北部、気温上昇でお昼過ぎには32度の表示でしたが、これは気象庁からの数値で
実際は日向ではもっと高温だったようにも・・でも、大津の数値は、36度と表示で、高
島市と3~4度は違っています。きっとあつかろうと・・
毎年のことですが、暑いと嘆いても気温は低くならず、それなりに個々で対処して、暑さに
慣れるようにしたいですが・・ね。今夜も暑そうです・・
画像にはないですが・・知人は鈴虫を楽しんでいます、いまは、小さな小さな黒い点ですが
夏場を越えたら、大きくなって秋の鳴き声を聞かせてくれると楽しみにしていますが・・
急ぎはしませんが・・秋の楽しみも今から少し蓄えて置きたいものですが。
7月も少し経過ですが・・いろいろと行事も聞こえてきます。思いつくままですが・・
高島市消防ポンプ操法大会、びわ湖ペーロン大会、味果食まつり、高島盆おどり大会、
参院選挙・・ほか沢山のようですが、そうそう学校では夏休みの始まりが今月ですね。
暑いですが、いろいろと堪能しながら7月を過ごしたいものですが・・。
っそうそう・・いつもお気軽におしゃべりさせてもらってる人・・今日は「マツタケ」らしきキノコ
を見たそうです・・二つも。大き目を・・・夢を見てたんでしょうか??私もマツタケには縁遠く・・
的確な品定めできず・・もう夏の思い出が一つできました(笑)
帰り道に・・もうヒマワリ。気分も夏に。
お日様の栄養・・吸収ですかね?
早朝の琵琶湖です。
暑い暑い琵琶湖岸でした。
マキノ高原!!
猛暑のトンネル・・メタセコイア並木・・。
貫川内湖・・
お昼の・・今津町にある沼
春には・・夫婦桜の姿が見える場所ですが・・今はちくぶ島が。
さらさちゃん・・こんなに変身です・・。
関連記事