天候変われば・・風景も秋の様子でした。

高島です

2013年09月05日 20:04


刈り取りの終わった田んぼに・・夕日、なかなかいいものに見えました。


高島市北部、秋めくって様子が始まったように思える一日でした。まだ9月も始まったばかりで、
高温な日もあるんでしょうが、じわじわ秋の風景が周りで見えました。
日中の気温は27度くらいでしたが、日差しは柔らかくなってきているようで、この体感も秋に
なっているような・・夕方は20度の気温で・・肌寒いって空気で。

そんな気候の中、風景が鮮やかになります、田んぼも、琵琶湖も、空も・・カメラのシャッター回数
はやはり多くなるようです。

豪雨だ、突風だ、台風だ警報だ・・と、気がかりの中でもう明日は金曜日です。今月は半ばに
連休が二週も連続です、もちろん関係なく仕事の皆様もおおいんですが、秋晴れの天候になれば
いいんですがね・・予報では、明日も今日以上に秋の晴れって帰りのラジオからのコメントでした。

そうそう、久しぶりの快晴・・近くの小学校からでしょうか、運動会の練習の声が大きく聞こえて
いました、これぞ秋!!ですかね。
今日も、大きなトラブルなく、無事な一日・・感謝の一日でした。


夕方の琵琶湖岸・・雲の塊があちこちにありましたが、秋らしい風景に近づきました今夕・・。



これも夕刻・・・空を見ながら稲刈りのコンバインがあちこちで夕方でしたが。



朝の琵琶湖です・・・秋晴れが安定するといいんですがね。


これも朝の琵琶湖岸からです。


夕方のマキノ方向・・マキノ高原方向、時雨れての風景でしたし、私は見ませんでしたが「虹」も
鮮やか・・って画像もネット上で紹介でした。


上記画像から少し左寄りに・・シャッターです。


正面は箱館山・・・雨雲の隙間から夕日でした。



日中のメタセコイヤ・・この時間帯は快晴秋でした。


足元にも・・小さな秋。


マキノ高原~~~~~ええ感じ!!


追坂道の駅から・・秋の風景も


間もなく「彼岸花」の桂浜ちかくの沼・・


高島市・・南方向へ…ここも秋の琵琶湖岸でした。


湖面が優しく見えました。


青い空と・・白雲、気温も涼しげで・・琵琶湖岸



新旭風車村から・・


真っ青じゃないのが余計に秋らしくってって・・勝手に思ってます。


伊吹山・・ちょこと遠くに見える秋


関連記事