高島です
桜の後の・大崎観音
高島です
2008年04月24日 18:40
高島市・・・里の桜も過ぎ去り・・賑やかだった名所もひっそりです。
海津大崎の「大崎観音」もいつもの静けさに戻った感じです。
大崎の中腹には、「大崎観音」の名で親しまれている大崎寺があります。大宝2(702)年、
泰澄の開基とされ、本堂右手の阿弥陀堂は、安土城落城のときの血がついた城材をその
まま利用して天井を貼っており、「安土の血天井」として有名です。
<滋賀県観光情報より>
関連記事
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
Share to Facebook
To tweet