2011 産業フェア&そばフェスタ
2011年11月23日
びわ湖源流の郷たかしま2011 産業フェア&そばフェスタ・・そば早食い競技
高島の伝統産業の実演、新そばの早食い競争、秋野菜の即売等の盛り沢山の
ブースも出来上がり、雨かと思いきや早朝の快晴からじょじょに曇り空になって
いきましたが、それでも雨はなく、そのためか沢山のイベント来場の様子でした。
開場から1時間程度で、近くに確保された駐車場は満車状態になって・・私も箱館
山スキー場の駐車場へ・・の案内、そこからシャトルバスでと役員のご指導でした。
やはり野外室内に限らず、イベントには晴れか曇りが・・出足好調なようです。
私も、短時間しかいられなく・・歩きながらデジカメ・・知人もおおく出会いましたが
今回も雑用多く・・帰宅でした。
今回も画像ばかりで・・少しだけでも雰囲気が伝わればと思いながらです。
かまどで・・地元産米を
高島市ゴミ減量を
地元産野菜の手料理を
大震災のパネル展示
でっかいマツボックリ
葉っぱの展示
朽木いきものふれあいの里展示 そば写真コンクール
さらさちゃん くにおくん お江さん
また、くにおくん はこちゃん おおつ光くん
地元野球チーム餅つき
伝統藁の細工 そば打ち体験
防犯啓発 温暖化対策課から啓発
いつも思い感じます・・・準備&撤収のスタッフさんのご苦労は・・でも今日の多くの
人出に救われて頂けたんじゃないかと・・・ふと・。お疲れ様でした
Posted by 高島です at 18:47│Comments(6)
│イベント
この記事へのトラックバック
さ、寒い・・・寒すぎる・・・
ちょこまか&ちょこまか・・・無駄な動きをして・・・温まっている、さらさ♪です
「1人おしくらまんじゅう」・・・ってとこかしら・・・(笑)
朝...
ちょこまか&ちょこまか・・・無駄な動きをして・・・温まっている、さらさ♪です
「1人おしくらまんじゅう」・・・ってとこかしら・・・(笑)
朝...
「産業フェア&そばフェスタ」・・・写真☆いっぱい〜♪【マキノ高原スタッフ no つぶやき】at 2011年11月25日 16:34
この記事へのコメント
沙羅さんへ
ご主人様・・お疲れ様でしたね。
私も、是非行きたいイベントに・・私用が被ってしまうことも度々です。
色々、チャンスを見つけてお出掛け下さい。
ご主人様・・お疲れ様でしたね。
私も、是非行きたいイベントに・・私用が被ってしまうことも度々です。
色々、チャンスを見つけてお出掛け下さい。
Posted by 高島です
at 2011年11月24日 18:31

「マキノ高原」のさらさちゃん♪ さんへ
お疲れ様です・・いろんなキャラクターさん大活躍でした。
スタッフMさんも、素敵な笑顔でしたから・・即、思いつきました。
メタセコイヤ・・深く紅葉ですね・・。
お疲れ様です・・いろんなキャラクターさん大活躍でした。
スタッフMさんも、素敵な笑顔でしたから・・即、思いつきました。
メタセコイヤ・・深く紅葉ですね・・。
Posted by 高島です
at 2011年11月24日 18:29

small slope さんへ
足を運ぶ人も・・待ち受ける主催者も・・
やはり人出の多い事が一番ですね。
疲れの度合いが・・心地よい疲れになりそうです。
足を運ぶ人も・・待ち受ける主催者も・・
やはり人出の多い事が一番ですね。
疲れの度合いが・・心地よい疲れになりそうです。
Posted by 高島です
at 2011年11月24日 18:27

主人もスタッフで参加していました。
餅つきです。
昨年より売り上げアップだったそうで、ニコニコ顔で帰宅でした。
私は、勤労に感謝して仕事でした。毎年なんですよ。本当に残念です。
餅つきです。
昨年より売り上げアップだったそうで、ニコニコ顔で帰宅でした。
私は、勤労に感謝して仕事でした。毎年なんですよ。本当に残念です。
Posted by 沙羅 at 2011年11月23日 23:33
会場でお会いしましたね♪
写真まで、ありがとうございます。
うふふ、温泉スタッフのMサンの顔が「笑顔」になってるぅ~おもしろい(笑)
今回初めて、参加させてもらいましたが、とっても楽しかったです。
また、来年もお邪魔したいな☆
「マキノ高原」の紅葉・・・今、とってもキレイですから・・・。
メタセコイア並木もどんどん変化しています。
また、「マキノ高原」にも遊びにきてくださいね。お待ちしています。
写真まで、ありがとうございます。
うふふ、温泉スタッフのMサンの顔が「笑顔」になってるぅ~おもしろい(笑)
今回初めて、参加させてもらいましたが、とっても楽しかったです。
また、来年もお邪魔したいな☆
「マキノ高原」の紅葉・・・今、とってもキレイですから・・・。
メタセコイア並木もどんどん変化しています。
また、「マキノ高原」にも遊びにきてくださいね。お待ちしています。
Posted by 「マキノ高原」のさらさちゃん♪ at 2011年11月23日 21:37
大盛況!!だったんですね。
イベントはやっぱり人が多いくないと。
スタッフさん、お客さんともワクワク度がupしますもんね。
イベントはやっぱり人が多いくないと。
スタッフさん、お客さんともワクワク度がupしますもんね。
Posted by small slope at 2011年11月23日 21:11