高島市内を雪・濃霧ドライブ・・

2012年12月15日

高島市内を雪・濃霧ドライブ・・
我が家の目の前の田んぼ・・・田んぼの地肌はまだ見えません・・今津町


高島市北部、早朝から濃霧が周りの景色を包みました。風もほとんどなく琵琶湖岸からの
見える工場の煙突からの煙もまっすぐでした。

一日、あちこちで濃霧になっていました。

昨日から我が家へ客人様が・・・今日の午後、ちょっと時間が在り過ぎたので、我が家から
朽木、安曇川・・新旭と何気ないドライブを客人様と一緒に・・広い高島市・・積雪の多い少ない
がよくわかりました。

接待で少々、日頃にない疲れで一日が土曜日が終わっていきます。


高島市武曽横山地域を見ていますが・・・白いものはありません。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


国道303号・・今津町保坂へ向かう途中・・濃霧が午後でも見えました。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・



高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


今津町保坂から朽木へ向かいます。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


今津町椋川地先・・目に前は朽木
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


朽木市場が目の前に・・。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・



赤い橋を渡って・・安曇川方向へ・・屋根にもほとんど積雪も見当たらず・・
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


安曇川町長尾(ながお)地域がカーブを曲がると見えます。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


長尾集落を横目に・・ここも田んぼに雪もなく。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・



安曇川町にある「道の駅」に立ち寄り・・きっと今夜はこの足場の組まれたところにペットボトルの
灯りが点灯だと思います。高島青年会議所の方たちと思うのですが・・
そして、琵琶湖岸へでて新旭風車村を通過して帰宅でした。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


今夜の我が家の一角・・静かに深夜を迎えます。
高島市内を雪・濃霧ドライブ・・


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
四月の真ん中~
花冷え冷え
春晴れだったけど~
天候も極端に~月曜日
生憎の雨になって日曜日
同じカテゴリー(高島市)の記事
 四月の真ん中~ (2025-04-16 06:38)
 花冷え冷え (2025-04-15 18:48)
 春晴れだったけど~ (2025-04-14 18:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。