琵琶湖で朝陽・・山間は残雪・・コハクチョウ
2013年01月21日
今朝の琵琶湖岸・・短時間でしたが眩しい琵琶湖でした。
高島市北部、早朝の快晴の勢いは急激になくなって、午後には雲が上空を覆いました。
雪も雨もなかった午後半ばですが、冬さしさも少し休憩って所かもしれません。
今朝の琵琶湖岸・・冬のシャキッとした朝が少しだけあって、足下の草木も霜におおわれ・・
て、その琵琶湖の東に眩しいお日様でした。
お昼近くから・・薄雲に覆われ、雨は降りませんでしたが、ぼんやりの天候に変わりました。
じわじわと1月が消えていき・・節分を迎える天候ですが・・
今日も気分は穏やかな時間で・・ありがたく感謝になっています。
名所になってしまったんでしょうか・・・コハクチョウさん。
高島市から福井県小浜方面へつながる国道303号線があり、今津町保坂地先での山の崩
れがあって、いまは片側通行での往来となっています。山の裾をなぞっての道路ですから、
すぐ脇には山肌です。まさか崩落とは・・と思っている場所が崩れて、道路の管理は日々され
ていますが・・それでも自然の中での出来事、いつ別の場所も??って通過しながら小心者
は心配してしまいます。
今津町保坂・・しばらく片側通行だと聞きましたが・・
崩落現場を抜けて・・・小浜方向・・
保坂地域信号機から左折で県道367方へ椋川地先から・・
朽木へ入りました。
ここも山雪はおおく残ります。
最後にもう一枚・・一生懸命お食事中の様子でした。
この記事へのコメント
ヒロコさんへ
コメントありがとうございます。
私も、コハクチョウに感動でした。
コメントありがとうございます。
私も、コハクチョウに感動でした。
Posted by 高島です
at 2013年01月22日 20:08

初めまして!
とても綺麗ですねぇ~最初の写真なんて
感動です!コハクチョウも!
とても綺麗ですねぇ~最初の写真なんて
感動です!コハクチョウも!
Posted by ヒロコ
at 2013年01月22日 09:36

small slope さんへ
おはようございます・・。
コハクチョウさん・・あの首の時々の湾曲は
一見ですね。
私もゆっくり見たいですが・・・
おはようございます・・。
コハクチョウさん・・あの首の時々の湾曲は
一見ですね。
私もゆっくり見たいですが・・・
Posted by 高島です
at 2013年01月22日 08:23

コハクチョウさん、沢山お出ましなんですね!
今年はなかなか出あえないので、
次に出かける時を楽しみにしています。
今年はなかなか出あえないので、
次に出かける時を楽しみにしています。
Posted by small slope at 2013年01月22日 08:18