高島市朽木

2010年10月16日

高島市朽木

高島市北部、気温は20度風の少し冷たく感じる一日でもありました。

高島市朽木地子原から、783号線をぐるりっと・・・参考に地図はこちら

朽木雲洞谷から朽木能家、朽木小入谷を右手に近くには朽木生杉がありますが、寄り道しない
で、朽木中牧は朽木西小学校・・・

高島市朽木

朽木古家を通過しつつ、

京都精華大学伊谷朽木学舎を左にみながら進行・・・桑原に蛭子神社、
そして朽木平良、朽木小川にある朽木渓流魚センターを通過し、京都府に入って久多の里オート
キャンプ場・・・葛川梅ノ木町で367号線に戻って帰りは安曇川町への帰宅でしたが・・・・

目的はっていいましても、少し時間があって、久しぶりの朽木深くへ思い付きでのドライブ
でした。ただ、これからの紅葉場所ポイントもちょっと確認しながらでした。

ただただ、デジカメのバッテリー残り少なくって、車窓からの風景はゲットできず、西小学校の
校舎で3枚ほどシャッターが押せましたが、それ以後はダウンで・・・
また、紅葉時にはたっぷりな時間を作ってぶらり出かけてみようと思っています。

高島市朽木

以下の画像は、我が家周辺の今日です。

高島市朽木



高島市朽木 

同じカテゴリー(高島市)の記事画像
冷たい空気が~木曜日
みどりの日
皐月晴れ~憲法記念日
皐月晴れ~木曜日
皐月~肌寒な初日~
同じカテゴリー(高島市)の記事
 冷たい空気が~木曜日 (2024-05-09 19:23)
 みどりの日 (2024-05-04 18:45)
 皐月晴れ~憲法記念日 (2024-05-03 18:23)

Posted by 高島です at 17:53│Comments(6)高島市
この記事へのコメント
>iti さんへ

次は、必ずお家へも立ち寄らさせて頂きます
ので・・ただし、手ぶらですよ(笑)
Posted by 高島です高島です at 2010年10月18日 20:57
くるっとルート朽木・・・いかかでしたか。チョツト紅葉には早いですが・・・。
つぎは、我が家も、ぜひに覘いてみてください。
Posted by iti at 2010年10月18日 20:04
>small slope
普段の雰囲気と全く異なる姿を拝見しました(^-^)V……は、本来の姿なのです(^^)v>
禅智院、詳しくわかれば、お知らせしますね。
Posted by 高島です at 2010年10月17日 11:02
やはりそうでしたか~。
「あっ!」と思った時には、既に車の後ろ姿だけで…。
普段の雰囲気と全く異なる姿を拝見しました(^-^)V。

高島市拝戸の禅智院、行きたいので続報をお願いしますm(_ _)m。
ネットで検索してもヒットしません…。
予約が必要というからには、ひっそりと特別拝観されるんでしょうかね~。
Posted by small slope at 2010年10月16日 19:18
>small slopeさんへ
お疲れ様です。 
プッて鳴らし朽木奧の方へ…地子原手前で、遭遇。 
帰りにまたまた遭遇しましたね 

お仕事の邪魔はいけませんので、プッで通過してしまいました。 
ごめんなさいね。
紅葉シーズンにまた行きます。
Posted by 高島です at 2010年10月16日 18:59
颯爽と走っておられる車に二度遭遇したと思うのですが???
Posted by small slope at 2010年10月16日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。