やねよりたかい鯉のぼり

2008年05月03日

真夏のような一日でした。高島市も行楽や地元への帰省で車も人もなんか多い気がしました。
今日は憲法記念日、恥ずかしながら憲法論議は身近な所にない毎日です。
ニュースでは、映画「靖国」が話題になっていました。

鯉のぼりが、今日の強い風に思い切りおよいでしました。
やねよりたかい鯉のぼり
マキノ町の「道の駅追坂峠」の鯉のぼりです。
やねよりたかい鯉のぼり

やねよりたかい鯉のぼり
我が家の「藤」も紫で開花しています・
やねよりたかい鯉のぼり



同じカテゴリー(風景)の記事画像
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
コハクチョウ飛来〜
同じカテゴリー(風景)の記事
 少しヒンヤリ〜朝陽〜 (2025-03-27 06:42)
 春の朝 (2025-03-22 08:08)
 彼岸入り〜虹 (2025-03-17 17:58)


Posted by 高島です at 18:50│Comments(2)風景
この記事へのコメント
>はいぶりっぢさんへ

大津市衣川のカフェ知りませんでした・・一つ情報ゲットです。
滋賀県の存在、やはりびわ湖が目印でしょかね?
今日も、青空にびわ湖が映えていました。
Posted by 高島です高島です at 2008年05月04日 17:45
うわぁー! 快晴ですね。
ほんとにお出かけが楽しく、空気のおいしい季節です。
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年05月03日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。