ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

2014年12月07日

ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局
ピンホールカメラです・・有名カメラ店でも販売されているそうですが・・

風と土と工藝2014・・八木玲子さんの素敵な写真展でした・・ちなみに・・hp→八木玲子写真事務所
大津市在住で活躍されています

高島市北部、今日もほぼ一日冬の気候で日曜日が終わってしまいました 気温も午前中は1度が続き
午後も3度くらいで夕方になってしまいました  高島市も南北に広く マキノ方向は積雪も山間部に目
立って安曇川町や高島へいくと屋根にも雪の姿は見えませんが・・山間部はもう少し多めかもですが・・。

我が家もその真ん中ぐらいで・・田んぼにもうっすらの雪も見えて・・でも午後遅くには徐々になくなって
か細い小雨が続きました

画像は・・先週金曜日の昼休みに 近くのヴォーリス建築今津郵便局の場所で開催されていた写真展に
ちょっとお邪魔・・素敵なピンホール写真の拝見と旧今津郵便局の内部も拝見させてもらいました  この
郵便局・・幼い時期に数回 記念切手を購入に出かけた記憶もあった
のですが・・その内部の構造は記憶に薄く・・今回は短時間でしたが・・当時としては「ハイカラ」な構造に
なっての建築だったと・・建築素人の私にも多少の違いも判ったような。

夕方近くの我が家から・・伊吹山を  電線邪魔ですが
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

入口から これはイベント用に展示されたとか・・
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

ピンホール写真家さんから・・カメラの内部も「こうなってるんですよ」と説明もらいました
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

これは・・ご存知の人もおおいでしょう・・郵便物仕分け箱です
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

二階には 局長室
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

入口入って隅に・・この椅子?
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

螺旋になって・・階段は二階へ
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局

もう忘れてしまいました・・5ケタの郵便番号・・いつからだったんだろう?
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局
建物の側面です・・二階の手前の窓が局長室
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局






同じカテゴリー(高島市)の記事画像
桜日和
良いお天気の月曜日でした
朝陽〜月曜日
んんっ~空天候は?
春の勢いが~
同じカテゴリー(高島市)の記事
 桜日和 (2025-04-08 19:00)
 良いお天気の月曜日でした (2025-04-07 18:37)
 朝陽〜月曜日 (2025-04-07 06:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。