暮らし
|
高島
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
高島です
滋賀県高島市での日常です
ピンホール写真&ヴォーリズ建築旧今津郵便局
2014年12月07日
ピンホールカメラです・・有名カメラ店でも販売されているそうですが・・
風と土と工藝2014・・八木玲子さんの素敵な写真展でした・・ちなみに・・hp→
八木玲子写真事務所
大津市在住で活躍されています
高島市北部、今日もほぼ一日冬の気候で日曜日が終わってしまいました 気温も午前中は1度が続き
午後も3度くらいで夕方になってしまいました 高島市も南北に広く マキノ方向は積雪も山間部に目
立って安曇川町や高島へいくと屋根にも雪の姿は見えませんが・・山間部はもう少し多めかもですが・・。
我が家もその真ん中ぐらいで・・田んぼにもうっすらの雪も見えて・・でも午後遅くには徐々になくなって
か細い小雨が続きました
画像は・・先週金曜日の昼休みに 近くのヴォーリス建築今津郵便局の場所で開催されていた写真展に
ちょっとお邪魔・・素敵なピンホール写真の拝見と旧今津郵便局の内部も拝見させてもらいました この
郵便局・・幼い時期に数回 記念切手を購入に出かけた記憶もあった
のですが・・その内部の構造は記憶に薄く・・今回は短時間でしたが・・当時としては「ハイカラ」な構造に
なっての建築だったと・・建築素人の私にも多少の違いも判ったような。
夕方近くの我が家から・・伊吹山を 電線邪魔ですが
入口から これはイベント用に展示されたとか・・
ピンホール写真家さんから・・カメラの内部も「こうなってるんですよ」と説明もらいました
これは・・ご存知の人もおおいでしょう・・郵便物仕分け箱です
二階には 局長室
入口入って隅に・・この椅子?
螺旋になって・・階段は二階へ
もう忘れてしまいました・・5ケタの郵便番号・・いつからだったんだろう?
建物の側面です・・二階の手前の窓が局長室
タグ :
高島市
ヴォーリズ建築今津郵便局
伊吹山
滋賀県
ピンホール写真
Tweet
同じカテゴリー(
高島市
)の記事画像
同じカテゴリー(
高島市
)の記事
桜日和
(2025-04-08 19:00)
良いお天気の月曜日でした
(2025-04-07 18:37)
朝陽〜月曜日
(2025-04-07 06:45)
Posted by 高島です at 18:56│
Comments(0)
│
高島市
│
風景
│
イベント
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
高島です
生まれも育ちも高島市。 日常の高島市内を・・・・。
・
ブログ記事一覧を見る
・
写真の一覧を見る
・
地図を見る
・
タグでの区分けを見る
SPONSORED
滋賀県 ブログランキングへ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
画像付き最新記事
桜日和
(4/8)
良いお天気の月曜日でした
(4/7)
朝陽〜月曜日
(4/7)
んんっ~空天候は?
(4/6)
春の勢いが~
(4/5)
画像一覧
過去記事
2025年
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
タグクラウド
高島市
滋賀県
風景
琵琶湖
滋賀
夕景
朝陽
メタセコイヤ並木
早朝
朝
びわ湖
琵琶湖岸
朝風景
虹
#高島市
雪
桜
雪風景
田んぼ
彼岸花
青空
全てのタグを見る
リンク
itiのデジカメ日記 針畑・朽木小川より「自然とスローライフの六感生活」
すし屋のおやじのフォトアルバムさん
夢想花さん
ハルちゃんのぶらりデジカメ日記
モバチラっ! さん
虹のにおい さん
ヒコネノリョウ さん
最近のコメント
高島です / マイナス1度と朝陽で水曜日
とほほ / マイナス1度と朝陽で水曜日
高島です / 今日も冬晴れ・・金曜日でした
夢想花 / 今日も冬晴れ・・金曜日でした
ブログ内検索
カテゴリ
高島市
(6382)
風景
(5813)
イベント
(207)
お店屋さん
(47)
記憶に残したい
(26)
携帯から高島
(1677)
何気ない日常
(1216)
琵琶湖
(774)
冬
(149)
弥生月
(18)
桜
(60)
JR湖西線車窓から風景
(35)
柿
(1)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
にほんブログ村
アクセスカウンタ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。