琵琶湖畔の木々
2008年06月11日
高島市北部・・・少し湿度が高く曇りの朝です。
びわ湖を見ても、いつも見える竹生島や遠くの対岸も見えない朝です。
その代わり、湖岸に陣取る古木の木々が目に付きました。
じっくり見る時間もなかったですし、詳しい樹木の名前もあやふやですが、それでも、じっと見てい
るだけで面白いです。

びわ湖を見ても、いつも見える竹生島や遠くの対岸も見えない朝です。
その代わり、湖岸に陣取る古木の木々が目に付きました。
じっくり見る時間もなかったですし、詳しい樹木の名前もあやふやですが、それでも、じっと見てい
るだけで面白いです。
Posted by 高島です at 08:46│Comments(3)
この記事へのコメント
>散髪屋さんへ
我々の生涯よりも、長い時間立ちつくしてびわ湖とともに・・っていつも思います。いっぱい歴史を知っていそうです。木々さん。
>和創楽★ホシノミチ さんへ
私も登りたい衝動に時々なりますが、降りてこられないと(笑)
木陰で・・グウスカzzzzzzうたた寝も最高でしょうね。一度挑戦ものですね。
我々の生涯よりも、長い時間立ちつくしてびわ湖とともに・・っていつも思います。いっぱい歴史を知っていそうです。木々さん。
>和創楽★ホシノミチ さんへ
私も登りたい衝動に時々なりますが、降りてこられないと(笑)
木陰で・・グウスカzzzzzzうたた寝も最高でしょうね。一度挑戦ものですね。
Posted by 高島です
at 2008年06月11日 19:00

登りたくなる木々ばかりで〜
枝にもたれかけて、ZZZzzz・・・お昼寝したくなりました。
枝にもたれかけて、ZZZzzz・・・お昼寝したくなりました。
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 2008年06月11日 11:39
おはようございます。
この古木は、ずーと琵琶湖を見ているんですね
もし、しゃべれたら何てゆうんでしょう?
画像見ていたら、そんな気になりました。
この古木は、ずーと琵琶湖を見ているんですね
もし、しゃべれたら何てゆうんでしょう?
画像見ていたら、そんな気になりました。
Posted by 散髪屋さん at 2008年06月11日 08:52