ミョウガ
2008年08月10日


暑さのおかげで、我が家のミョウガが、豊作です。
Posted by 高島です at 11:53│Comments(3)
│携帯から高島
この記事へのコメント
はい!(^^)!めっちゃたのしみ!!
昨日の散歩は子供の用事でお預け
今日も仕事から帰って用事が出来てお預け
でも高島ですさんのブルーの琵琶湖\(^o^)/
気持ちが、す~っとしました
昨日の散歩は子供の用事でお預け
今日も仕事から帰って用事が出来てお預け
でも高島ですさんのブルーの琵琶湖\(^o^)/
気持ちが、す~っとしました
Posted by 虹のにおい at 2008年08月12日 00:40
お帰りなさいませ。
夏の思いで一つできあがりですね。
我が家は、残念柄、みそは中川さんじゃないですが、
相当以前に、味噌は自家製で、麹を中川さんとこで
購入していたようです。残りの麹で、「甘酒」を作ってもらい
夏に、冷たい甘酒を飲んでいた記憶がよみがえります。
そうそう、お盆は中々びわ湖風景紹介できそうにないですが
お盆が過ぎて、平常の日々になったら頻繁にブログにしようと
思いますのでまた、見てくださいね。
夏の思いで一つできあがりですね。
我が家は、残念柄、みそは中川さんじゃないですが、
相当以前に、味噌は自家製で、麹を中川さんとこで
購入していたようです。残りの麹で、「甘酒」を作ってもらい
夏に、冷たい甘酒を飲んでいた記憶がよみがえります。
そうそう、お盆は中々びわ湖風景紹介できそうにないですが
お盆が過ぎて、平常の日々になったら頻繁にブログにしようと
思いますのでまた、見てくださいね。
Posted by 高島です at 2008年08月10日 22:04
ただいま帰りました!(^^)!
高島ですさんのコメント 「おかえり」と言っていただけたようで と~ってもうれしかったです
ありがとうございました
こちらでもおっきな雷だったみたいですね
雷、しかととらえました
子供さんたちが来られてるみたいですね
ほっこりしますが、夏はこうでなくてはね。。。
みょうががなっているところ はじめて見ました
湿地にザゼンソウのようになえているとばかり思い込んでいました
うちは親戚に時々いただきます
義母の頃から みがきニシンとなすびのおみそ汁の浮かしにします
母の味ですね 余談ですが
みそは 今津の中川さんの甘味噌
切らして違うお味噌だと 主人は何も言わずに残してしまいます
留守にしていたのでやっぱり琵琶湖が恋しくなり 高島ですさんのブログにお邪魔しちゃいました
涼しくなって大量の洗濯物を取り入れたら 浜に散歩・・・
楽しみです
高島ですさんのコメント 「おかえり」と言っていただけたようで と~ってもうれしかったです
ありがとうございました
こちらでもおっきな雷だったみたいですね
雷、しかととらえました
子供さんたちが来られてるみたいですね
ほっこりしますが、夏はこうでなくてはね。。。
みょうががなっているところ はじめて見ました
湿地にザゼンソウのようになえているとばかり思い込んでいました
うちは親戚に時々いただきます
義母の頃から みがきニシンとなすびのおみそ汁の浮かしにします
母の味ですね 余談ですが
みそは 今津の中川さんの甘味噌
切らして違うお味噌だと 主人は何も言わずに残してしまいます
留守にしていたのでやっぱり琵琶湖が恋しくなり 高島ですさんのブログにお邪魔しちゃいました
涼しくなって大量の洗濯物を取り入れたら 浜に散歩・・・
楽しみです
Posted by 虹のにおい at 2008年08月10日 15:53