ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒

2017年04月14日

ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒
春の晴れに、真白が目立っています


高島市、春の陽気が一日・・気温は20度までは行きませんでしたが良い塩梅の
野外でした。

画像は、琵琶湖岸に「ハマダイコン」の一面が見えています・・例年だと桜が終わって
次に白いハマダイコンが見られたのですが・・今年は同時進行のようです・・さらに
緑鮮やかなノウルシも一面になってきています・・そんな春の琵琶湖岸も好きな場所です

金曜日・・晴れて春陽気で・・私も無事に金曜日経過します・・今日も感謝の一日で終わりそう。

ノウルシの緑・
ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒


ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒


ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒


ハマダイコンの白とノウルシの緑・・桜と一緒

#高島市 #ノウルシ #ハマダイコン #琵琶湖風景




同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


この記事へのコメント
悠ちゃん さんへ

毎年・・季節ごとに同じ草花も見えてきます
風物詩・・これからも四季の様子繰り返してほしいと思うだけです

ありがとうございます
Posted by 高島です高島です at 2017年04月15日 07:09
 何時も湖北の綺麗な映像を有り難う❗

悠ちゃんも以前に琵琶いち を歩いて湖岸を回った時に、ハマダイコンは見かけましたが、
 ノウルシは、賤ヶ岳登山の時に麓で見掛けたことが有りました

 この時期の風物詩デスネ!
此れからも楽しみにしています❗
Posted by 悠ちゃん at 2017年04月14日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。