処暑
2008年08月23日
高島市、北部は快晴ではなかったですが、北からの強風もあり
過ごしやすい土曜日でした。
画像は、お隣の敷地に地蔵盆のころに必ずニョキーーっと開花します。
昨年は、木之本地蔵にお参りに行ったのですが、今回はちょっと多忙で行けそうにありません。
一年前の私のブログには「木之本地蔵」さんの露天を紹介させてもらっていました。もう、一年経
過したんですね・・・。

猛暑も懐かしく・・北京オリンピックも間もなく閉会。申し訳ないですが、夏の高校野球も熱中できず
08年の夏は・・・あっと言う間に過ぎ去りそうです・・。
でも、今年の夏の、びわ湖岸の小石と澄み切った水・・印象的でした。

過ごしやすい土曜日でした。
画像は、お隣の敷地に地蔵盆のころに必ずニョキーーっと開花します。
昨年は、木之本地蔵にお参りに行ったのですが、今回はちょっと多忙で行けそうにありません。
一年前の私のブログには「木之本地蔵」さんの露天を紹介させてもらっていました。もう、一年経
過したんですね・・・。
猛暑も懐かしく・・北京オリンピックも間もなく閉会。申し訳ないですが、夏の高校野球も熱中できず
08年の夏は・・・あっと言う間に過ぎ去りそうです・・。
でも、今年の夏の、びわ湖岸の小石と澄み切った水・・印象的でした。
Posted by 高島です at 21:55│Comments(3)
この記事へのコメント
「ナツズイセン」が爽やかですね。
ヒガンバナ科ですが、実家の庭にも毎年
同じ時期に咲きます。
北京オリンピックも明日が閉会式です。
少し寂しい気もしますが、変わらぬ琵琶湖
の風景をこれからも楽しみにしています。
ヒガンバナ科ですが、実家の庭にも毎年
同じ時期に咲きます。
北京オリンピックも明日が閉会式です。
少し寂しい気もしますが、変わらぬ琵琶湖
の風景をこれからも楽しみにしています。
Posted by PANDORA at 2008年08月23日 23:49
>虹のにおい さんへ
ちょっと気の早い、話題だったかもしれませんが
日中でも、琵琶湖岸に人出の少なさが目立ち・・
ちょっと、誰もいない海 を思い出します(笑)
ぜひ、何度も我が愚作なブログにもお立ち寄り下さいませ。ありがとう。
ちょっと気の早い、話題だったかもしれませんが
日中でも、琵琶湖岸に人出の少なさが目立ち・・
ちょっと、誰もいない海 を思い出します(笑)
ぜひ、何度も我が愚作なブログにもお立ち寄り下さいませ。ありがとう。
Posted by 高島です
at 2008年08月23日 22:45

本当に涼しくなりましたね
地蔵盆も終わりました
暑かった夏 なんだか過ぎるとさみしいような・・・
私もなんだかバタバタと過ぎゆく日々
今年の夏は琵琶湖に触れられていません
でも 高島ですさんのブログにお邪魔をし、今日の琵琶湖に触れられているそんな毎日です
やさしいお写真
琵琶湖のにおい 琵琶湖の音 今も聞こえます
地蔵盆も終わりました
暑かった夏 なんだか過ぎるとさみしいような・・・
私もなんだかバタバタと過ぎゆく日々
今年の夏は琵琶湖に触れられていません
でも 高島ですさんのブログにお邪魔をし、今日の琵琶湖に触れられているそんな毎日です
やさしいお写真
琵琶湖のにおい 琵琶湖の音 今も聞こえます
Posted by 虹のにおい at 2008年08月23日 22:21