快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖

2017年10月18日

快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖
JR湖西線・・待ち構えてるんじゃないけど・・タイミングが合うのか、よく出会います車両


高島市、お昼前後は青空も・・でもうす曇りな一日・・雨は無かったんですが
気温も16度前後で夕方まで・・秋深まるの水曜日でした。

「門口」カドグチ・・もう私の周りではあまり使わない言葉ですが・・・今の住宅ではもう使えない
のかもしれませんが・・玄関先?でもなく・・葦屋根の家屋には広い土間もあって・・のカドグチ
「門口に置いといて」「門口で待ってて」などなど・・使ってる人もあるのかもしれませんが・・ふと
思い出したもので・・

快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


以下は昨日の琵琶湖風景です
快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


快晴は少なくって・・昨日の琵琶湖


#高島市
#琵琶湖
#琵琶湖風景




同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


この記事へのコメント
ちくりんさんへ

いつも有り難いコメントありがとうございます

江若鉄道・・懐かしいですね、白髭神社の秋祭りに
手をつながれて鉄道にのって行った記憶があります

水尾駅は微かに覚えていて、残る写真でも見ました
今残っていると・・レトロな小さな駅で・・大人気の場所に
なっているんじゃないかと思ったりしたりです
阪神・・よくやりました・・雨の泥試でのグランドキーパーさん
の凄さも好かったです

日本シリーズ・・良い試合を期待です
Posted by 高島です高島です at 2017年10月19日 17:00
お変わりなく毎日素敵な故郷の写真最高で^す。

滋賀の人達も見てくださり仲間も増えてうれしいことです。知れば毎日見たくなる故郷の景色、私も高島高校昭和33年卒業で毎日江若鉄道で水尾駅から3年間通いいろんな思い出がよみがえります。

高島さんの写真に心癒され素敵な写真に感動元気をもらいます。
広島はカープの赤一色で盛り上がり、雨の中大変な試合になっています。
今日勝てば3勝王手ですが、横浜の打線は打ちだすと止まらない、脅威ではあります。
阪神を応援してましたが、雨の中の泥試合本来の力も出せず気の毒でした。
日程のこともあり、強硬せざるを・・・・楽天と横浜3位が出るとは?日本シリーズ楽しみです。
Posted by ちくりんです at 2017年10月19日 08:28
岡本泰江さんへ
コメントありがとうございます

同窓会・・本当に残念なんですが・・皆様によろしく
お伝えください

小学校は今津北小学校出身、苗字は「杉原」です・・これだけで
お判りじゃないかもですが・・逆に私も岡本さんのお名前
知っても・・申し訳んですが即、お姿が浮かびません
きっと実際にお出会いすると思い出すと思いますが・・

学校時代は、影の薄い存在でしたので・・私を覚えている
人も多くないと思いますが・・

機会があれば、このブログも皆様にお伝えくださればとも思います

また、お出会いすることができるといいのですがね・・
Posted by 高島です高島です at 2017年10月19日 07:02
同級生だと思います。今は大津京の球場近くに住んでます。
いつも綺麗な写真をありがとうございます。
今津の様子がわかり、美しい故郷の景色を季節季節で見せてもらえて有難いです。
今中の同窓会でお会いできるかと期待してましたが残念。これからも楽しみにしています。
Posted by 岡本泰江 at 2017年10月18日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。