早朝の晴れも・・すぐに曇り空になって月曜日
2017年12月04日

朝の山・・・
高島市、今日は気温も10度超えず、8度前後・・明け方の2度は一瞬でした。
早朝の晴れも・・午前中は大丈夫かな?思いつつでしたが、日照時間が
ほとんどない月曜日でした。
風が無かったので、寒さも少しだけにも感じてました
明日の夜から明後日には、寒気団が南下のようです、山にはまた雪の姿が
見えるかもしれません・・寒さの季節ですしね・・・
今日も通常の一日で月曜日は経過でした。些細な出来事は毎日ですが・・
特記するようなこともなく・・平穏な時間でした
夕方の琵琶湖

我が家から・・月曜日の朝陽でしたが・・それ以後、雲に覆われて・・





夕方のJR湖西線・・

琵琶湖岸です

今朝の様子・・

#高島市
この記事へのコメント
YB さんへ
遠くからコメントありがとうございます
幼き頃は積雪も多く・・家に閉じもこもる生活でしたが
いまは生活様式も積雪の少なさもあって・・の近年です
海外年金生活ですか・・なんだか羨ましい気がいたします
私は、この地に生まれこの地で今日まで生きてきて・・たぶん
終の棲家になりそうです
ご実家は平ケ崎・・そうなんですか・・私はその隣の集落です
一度はお目にかかる機会もあれば嬉しいですがね・・
時々、覗いてくだされば幸いです・・特別な風景はございませんが。
今後ともよろしくお願いいたします
遠くからコメントありがとうございます
幼き頃は積雪も多く・・家に閉じもこもる生活でしたが
いまは生活様式も積雪の少なさもあって・・の近年です
海外年金生活ですか・・なんだか羨ましい気がいたします
私は、この地に生まれこの地で今日まで生きてきて・・たぶん
終の棲家になりそうです
ご実家は平ケ崎・・そうなんですか・・私はその隣の集落です
一度はお目にかかる機会もあれば嬉しいですがね・・
時々、覗いてくだされば幸いです・・特別な風景はございませんが。
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by 高島です
at 2017年12月05日 19:12

遥か異国の地より故郷の季節の移り変わりを楽しんでいます。
ふるさとの景色にこんな美しいアングルがあったのか、感動しながら思い起こしております。
長く陰鬱な冬の故郷を離れ早や52年、大学、職場とも東京、海外赴任3年、そのまま海外年金生活、毎日美しい故郷の里山を見るのを楽しみにしております。
私の実家は平ケ崎、家族の世代も代わり、冠婚葬祭以外帰る機会はありませんが今後とも楽しみにしております。
ふるさとの景色にこんな美しいアングルがあったのか、感動しながら思い起こしております。
長く陰鬱な冬の故郷を離れ早や52年、大学、職場とも東京、海外赴任3年、そのまま海外年金生活、毎日美しい故郷の里山を見るのを楽しみにしております。
私の実家は平ケ崎、家族の世代も代わり、冠婚葬祭以外帰る機会はありませんが今後とも楽しみにしております。
Posted by YB at 2017年12月04日 22:47