氷点下ばかりで・・一日小雪が・・金曜日
2018年01月26日

夕方遅くに・・私にはこんな風景も冬定番です
平成30年 1月27日15時45分に解除になっています
一定で・・夕方にマイナス2度になって、細かい雪が降り続いた金曜日でした
我が家・・朝は30センチの積雪・・夕方には44センチとなっています
高島市・・全域に積雪があるようで・・もちろん積雪量も様々ですが
マキノ町の在原(ありはら)では142センチとなったようです
今夜から明日の明け方にはもう少し積雪もするようですが、恐怖を感じる
積雪にはならないようdし、明日午後には晴れ間も見えると・・予報です
でも、積雪は少なくても低温なので、深夜・・あすの明け方の凍結には十分注意です
爆弾低気圧、南岸低気圧・・観測史上まれにみる・・とかいろいと言葉も
飛び交ったりですが・・注意喚起にはこれんでしょうかね?
午後6時時点での高島市鴨町の国道161号のライブカメラ・・高島市の南端ですがここも積雪・
滋賀県に発表された気象情報です・・・16時13分発表でこんな情報になっています
----------------------------------------------------------
大雪に関する滋賀県気象情報 第11号平成30年1月26日16時13分
彦根地方気象台発表
[雪の実況]・・・です
26日16時現在の積雪の深さ(アメダス速報値)
長浜市余呉町柳ケ瀬 96センチ
高島市今津 44センチ
彦根 37センチ
米原市朝日 34センチ
[雪の予想]・・18時から明日18時・・24時間の予報です
滋賀県では、北部を中心に27日夕方にかけて大雪となるでしょう。
特に27日明け方にかけて降雪が強まるため、大雪による災害に
警戒が必要です。
26日18時から27日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
北部 平地 15センチ 山地 30センチ
南部 平地 5センチ 山地 15センチ
-------------------------------------------------------
お昼も降り続きました・・・





今朝の琵琶湖岸・・湖周道路・・・



我が家の・・雑多な木々・・

#高島市