里雪もぐいぐい減っていますが・・
2018年02月16日

我が家のキウイが少し残っていて・・・
高島市、あっぱれな晴れじゃなかったけど・・日照時間も多い一日・・薄く
青空が広がって・・金曜日でした
気温も最高気温が 7度くらい・・・山間部は別として・・琵琶湖岸近くの
田畑や家の周りは、雪の嵩も見た目に分かるくらい減っていきます。
でも、明日は少し冬型が戻ってくるようで・・・北日本や北陸では大雪と
天気予報が言っています。我が家上空もまた冬の空になるかもしれません
細々な出来事は毎日ありますが・・今日の時間も穏やかに過ぎていきました
有難き・・金曜日でした
夕方の山沿い近くの田んぼ・・・


路肩には雪も見えますが・・大きく雪も減ってきました

#高島市
この記事へのコメント
ちくりんです さんへ
雪での毎日が・・もう草花が広がる季節になりました
画像のオオイヌフグリ・・各地に分布じゃないかとおもいます
小道やあぜ道に・・細かく見えています
道後温泉・・至福の時間だったんでしょうね・・そうか
広島からだと・・船ですよね・・そして近いですね
人だれでも年はとるもの( ´艸`) 気が付かないけど
いろいろ残して今日に至ってると思います
見えるものや見えないもの・・それぞれに・・あるとおもいます
コメント・・ありがとうございます!!
雪での毎日が・・もう草花が広がる季節になりました
画像のオオイヌフグリ・・各地に分布じゃないかとおもいます
小道やあぜ道に・・細かく見えています
道後温泉・・至福の時間だったんでしょうね・・そうか
広島からだと・・船ですよね・・そして近いですね
人だれでも年はとるもの( ´艸`) 気が付かないけど
いろいろ残して今日に至ってると思います
見えるものや見えないもの・・それぞれに・・あるとおもいます
コメント・・ありがとうございます!!
Posted by 高島です
at 2018年03月05日 07:44

オオイヌフグリって、初めてお目にかかりました。かわいい花ですね
前から高島にありましたか?また色鮮やかに撮れていますね。
マキノの山に少し残る雪も、おさらばとなりそうですね「?
今日はこちらも20度あり暑さを感じました。先日道後温泉に行きいい天気に恵まれ、朝6時から本館のお湯につかり癒されました。
広島港から船で、1時間10分松山港に着き、タクシー4時間で1万円で交渉し名所巡りができました。3月は去るといいますが、もう2月経過しました。
年とるばかりで、残すものがありません。あなたはいい写真などなど・・・うらやましく思います。継続は力なり…頑張ってください。沢山のファンのために!
前から高島にありましたか?また色鮮やかに撮れていますね。
マキノの山に少し残る雪も、おさらばとなりそうですね「?
今日はこちらも20度あり暑さを感じました。先日道後温泉に行きいい天気に恵まれ、朝6時から本館のお湯につかり癒されました。
広島港から船で、1時間10分松山港に着き、タクシー4時間で1万円で交渉し名所巡りができました。3月は去るといいますが、もう2月経過しました。
年とるばかりで、残すものがありません。あなたはいい写真などなど・・・うらやましく思います。継続は力なり…頑張ってください。沢山のファンのために!
Posted by ちくりんです at 2018年03月04日 20:09
悠ちゃん其の2 さんへ
我が家の窓らの野鳥・・種類は多くないですが
頻繁に姿を見せます・・でも、素早い動きでなかなか
画像になりません。
高島北部・・ほぼ一日・・ミゾレだったり夕方には風雪も時々
の一日でした。
そうですね・・ゆっくり春の様子も近づいているような気がします
我が家の窓らの野鳥・・種類は多くないですが
頻繁に姿を見せます・・でも、素早い動きでなかなか
画像になりません。
高島北部・・ほぼ一日・・ミゾレだったり夕方には風雪も時々
の一日でした。
そうですね・・ゆっくり春の様子も近づいているような気がします
Posted by 高島です
at 2018年02月17日 19:06

ツグミ が上手く撮れましたね~
コンナ寒い中でも、小鳥さん達は一生懸命に生きていますね~~~
今日も低山歩きをしてきましたが、午前中にはにわか雨・・・・
お昼過ぎにはお日様が顔を出し、其れから雪が降り始めた京都南部でした。
今晩からは寒波がぶり返すそうですが、次第に春が近づいている様に感じました!
コンナ寒い中でも、小鳥さん達は一生懸命に生きていますね~~~
今日も低山歩きをしてきましたが、午前中にはにわか雨・・・・
お昼過ぎにはお日様が顔を出し、其れから雪が降り始めた京都南部でした。
今晩からは寒波がぶり返すそうですが、次第に春が近づいている様に感じました!
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2018年02月17日 17:57
