畑仕事の・・ついでにゴーヤその他

2008年09月15日

高島市、北部のお昼は・・曇りです。

午前中、我が家の、ほったらかしの畑が・・雑草に占領されていまして、
お隣の畑にもご迷惑が・・午前中、必死の草取り作業でした。

ついでに、ご近所の野菜たちです。
ゴーヤ さんです。iconN12
畑仕事の・・ついでにゴーヤその他
オクラさんです。face01
畑仕事の・・ついでにゴーヤその他
キュウリさんです。icon22
畑仕事の・・ついでにゴーヤその他
ソバと葛の花(この葛は、畑の隣の自然のものです)リボン
畑仕事の・・ついでにゴーヤその他

草取り作業、最初は意気込みは凄いんですが・・数十分で雑になり終了でした。face07 




Posted by 高島です at 12:51│Comments(2)
この記事へのコメント
> 虹のにおい さんへ

説明不足でした。スイマセン
最後の「葛」の花は、畑の隣に自然にあったものです。決して
畑の栽培物ではございませんので・・申し訳ないです。

詳しく判りませんが、食品のくず粉は、この植物の根を晒して
つくり、葛切りやくず餅の材料となりますが、その行程は??です。

ただ、お隣の福井県小浜市と高島市の県境に「熊川宿」があり
その地域では葛で有名で、とくに葛餅はおいしいです・・。余談ですが。
以上・・・言い訳です。
Posted by 高島です高島です at 2008年09月15日 15:50
どのお花もおいしい野菜となるまでに、きれいな花をさかしてくれますね
葛ってどうして収穫して どうして食すのですか?
ちなみに私は葛切り大好きで、市販のものを煮たり炊いたりに入れます
おうちで葛なんてすごいですね
Posted by 虹のにおい at 2008年09月15日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。